振り返り、歩き出す✨

大切なみなさまへ❤️

こんにちは\(^o^)/
みなさま、お元気ですか?
いかがお過ごしですか✨

私は自分の指導に関して、いつも自分自身で一番ツッコミを入れるタイプなので、『本当にそう?』『それで合ってる?』『逆にこの方法だとどうしてダメ?』『確信出来る点はどれ?』と常に自分に問いかけてしまってます?
そして、自分で実験して、1.ぜーったいにダメだ?‍♀️2.時に使えそう3.これは自分でやれても生徒さんに使えるか微妙❓4.これは簡単だし使いやすい❗️などと分け、実際のレッスンでお伝えします。

自分の歌に関しても、今のよりもっとちがう場所だとどうだろうとか、深さ、響き、発語、息、お腹の使い方、その全てをいつも振り返って分析して、やはりこの道だ!!というので先に進みます。

過去に習った先生の中には明らかに不明瞭なご指摘なのに、すご〜く自信たっぷりなお叱りくださる方もいらっしゃいましたが?、それはそれでキャラなので、その恐ろしさにプレッシャーから良い場所を自分の力で見つけるという追い込みの助けになるかも⁉️

私は、子供たちには指導の際に叱りますが、ある程度の年齢からは余程でない限り叱りません。だって、精一杯やってきた結果の今日なので、叱ることで解決することは極めて少ない。。。まぁ、叱られたくない、怒られたくないという理由から練習をするというのも、ある程度の年齢からは違う気がしますし☺️。

りんりんを叱るときも、自分の感情、私の気分によってではない事を確認するようにしています?。私が仕事でイライラしているから、りんりんの行動が気になっているのか、彼女を明らかに叱るべきことか!!!は全然違うので。

ある水筒の本番が終わり、自己分析と音源などでの分析等をこのり2週間弱で終え、次の歩き出しを始めようとしています。
本番が終わるというのは次への第一歩が始まることなので、これは永遠に続く作業なんでしょうね❤️

それでは、みなさまー
素敵な一日を、、

愛を込めて…

これもまた、前へ進み、社会へのご奉仕が出来たら…という企画の打ち合わせにて❤️オペラ〜