おやすみなさーいと言ったものの…
昨日、第九の2回目のオケ合わせでした

富澤先生の午前中のお稽古がとてもみなさんに効果的で、オケ合わせもすごく良かったです

本番が楽しみなのです……が。。みなさんと別れるのが寂しい

それだけが…
毎回毎回、本番が終わり、みなさんと離れるのがつらいのです

今回もだなぁ

ともあれ、まずは、本番を楽しく成功させないとね

昨日は特等席で聴かせてもらっていたので、団員さんお一人お一人のお顔を拝見いたしました
みなさん、とってーも良い表情で素敵でした


また日曜日ですね、頑張りましょー





松村・冨澤組の第九じゃーっ

Freude,Freude schöner Götterfunken

なんか目が冴えてきちやった

みわこ様(^○^)
こんにちは\(^ω^)/
今頃になってコメントに気付き、慌てて返信しております。
ごめんなさい。。。
音程に関してですが、国立音大の声楽の名誉教授で私の師匠の岩渕先生は、音程を直すのは『耳』。自分の出している音を外からきちんと聞き、聞けるくらいの音量でピアノやキーボードなどと音程を合わせていく。
そして、何よりも、集中して、客観的に自分の声を聞いて正しい音程と合わせると不思議と調整されていきます。
子供たちで『音痴』とレッテルを貼られてしまっても、その方法で数回のほんの短いレッスンで治りました。
お試し頂けたら嬉しいです!!
こんばんは、音程に悩んでます、何かいい方法はありますか?
SECRET: 0
PASS:
>ゆきげあんずさん
おはようございます✨
オケ合わせ、お疲れさまでした
SECRET: 0
PASS:
日曜日はありがとうございました。
いよいよ本番間近となり不安もありますが、富沢先生、田川先生が見守ってくださってると、オケ合わせも心強かったです。
本番が楽しみな反面、先生方のご指導もあとわずかと思うと今から寂しいです。