本日、午前中のお仕事が急遽お休みになり、かわりに、お弁当なるものを作成してみました(笑)
むかーし、高校生の頃、自分で作りたくて作ったことがありました
が、それ以来かなぁ


だって、お弁当って、おかずを沢山少量ずつ入れて…腐らない工夫と、汁類がこぼれないように…など、普段のご飯とは違う色々があるでしょう?だから、ハードルが高くて…。。おにぎりを握ることくらいはあっても…。。
でも、頑張って慣れなくては
、と奮起しているので、これはチャンスとばかりに、
作成いたしましたっ




それがー。。
よくドラマである、新婚さんの新妻がお料理失敗するという場面が…私に降りかかり…
枝豆…茹ですぎてくちゃ。
ブロッコリー…同じく茹ですぎて、離乳食みたい。。
キャベツとウィンナーとナチュラルチーズの炒め物…味が濃く…
あとねー。。。
とうもろこしの蒸したのは…バッチリー

てな感じで…
何事も反復練習っすねー。。
みたいな。
でも、ご飯がずっと温かいという保温ジャー付きというお弁当箱なので、せめて、ご飯だけは美味しいかもー

あぁ。
手際よく出来るようになりたい

ちなみに、ご飯はさすがに、そろそろ、手慣れてきましたよ~

SECRET: 0
PASS:
コメントさせてもらいます♪ブログの書き方がシンプルでお上手です♪私も色々と勉強になりましたぁ?私は最近ハワイ在住を叶えた事をブログで書いています☆是非遊びに来てください?
SECRET: 0
PASS:
>タムラノブコさん
嬉しいコメントをありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
偉いです。何事も慣れて 作り続けることです。
りんりんちゃんもすぐにお弁当持っていきますよ。
一言
わたしも子供に言われることはクラスでは一番「おにぎり」が大きかった・・りほさんも手が大きいそうよ・・女の子だからね可愛くね・・・久しぶりにホットなお話です。