オペラ世界最高峰✨
ミラノ・スカラ座の
テクニックを活かしたトレBで
喉を痛めず遠くまで響く
自分らしい声を手に入れよう♪

売上の10%は
トルコ震災に寄付致します🙇

特典:即完売で
買えないお菓子
プレゼント♪

特典:田川の
直接アドバイス♪

Oroコースへの参加は
2月19日(日)
24時まで
です。

00
21
時間
11
51
ライブグループレッスン:トレビ超超超基礎講座

シルベストロ音楽院のトレB超超超基礎講座は、歌唱する前に必要な基本的なことを教え、あなたの本当の声を見つけ、楽に遠くまで響く美しい声を手に入れるためにデザインされています♪

・喉が痛くて、もう歌えない?

・歳だからもう歌えないのだろうか?

・高音が出ない?

・私の声はソプラノ?メゾ?テノール?バリトン?

・本屋ネットに色々メソッドがあるけれど、ベルカントとか正しい歌い方って?

・私って正しく歌えてる?

・筋トレとか必要なの?

・表現力ってどう身につけるの?

そんな疑問など、直接田川理穂に質問できます^^

トレBシステムとは?

opera treb system

歌うというのはとっても身近で楽しい人生の彩りだと思います💓

でも、歌うことの基礎を知って心地のいい呼吸に乗せて、想いをこめて発語をすることが出来たら、そして、身体を振動させて骨導音を感じながら歌うことが出来たら、もっともっと楽しいと思います🎶

歌ってみたいけど、腹式呼吸に、お腹の支え…と言葉は知っているけれど
何となくイメージはできるけれど、正しいやり方は分からない…なんてことはありませんか?

合唱団などで声を出してはいるけれど、練習後には声がガラガラで掠れているけれど、何でなのか分からない…なんてことはありませんか?

声楽のレッスンは受けているけれど、今さら聞けないことって意外とありませんか?

そんな想いにお応え出来る超超超基礎講座というのを行うことにいたしました!!

正しい呼吸法、喉を傷めずに正しく歌う方法、お腹の使い方を楽しくレッスンしてみませんか?

一緒に学ぶ仲間もいるので、
疑問や悩みをご一緒に考えることも出来ます♪

3回のレッスンで超超超基礎は身に付きます!

1回目:2月23日(木)10:15〜11:45ぐらい

2回目:3月21日(火)10:15〜11:45ぐらい

3回目:4月15日(土)10:15〜11:45ぐらい

トレB 超超超基礎講座に参加するメリットは?

一生歌い続けられる方法の基礎が身につく♪

歳を取ったら歌えないとか、喉を痛めたら歌えないとか、心配がなくなります。

喉を痛めたり、歳を取って歌えなくなるのは、歌い方が悪いからだと分かり、世界最高峰の歌唱法に沿ったトレビシステムで、迷わず、正しい方法で、喉を痛めず、一生歌い続けられるようになります。


実際に、生徒さんには90代の方もいらっしゃいます✨

人生が楽しくなる♪

楽に歌えるようになるから、歌自体を表現することに集中できて、より歌うことが楽しくなります。


また、芸術家から直接インスピレーションが得られたり、全国の歌仲間と知り合えるようになったりするのも人生が楽しくなる要素です。


ハーバードの長年の研究でも、楽しめる仲間がいることが、長寿の秘訣だそうです✨

合唱などで密かに頼りにされる♪

無理して歌うことがなく、力が抜けて、表現された歌声は、遠くまで届き、聴衆の心に響きます。

当然、指揮者やボイストレーナーからはなどからは一目置かれますし、パートの中での核として期待されるでしょう。

合唱団の評判はあなたに左右されるかもしれません✨

個性ある遠くまで響く美しい声を身につける基礎が身につく♪

トレBで遠くまで響く美しい声を身に付けるための基礎が学ぶことが可能です。


響きある声を身につけるには、息、体の使い方、語り全てが整っている必要があります。


現在の歌の方向性が正しいか確認ができるので、間違った方向に行かず、理想の声を手に入れる近道になります✨

ライブレッスンの内容

トレBのトレ(Tre)は3という意味で、3つのBというのがトレBシステムの名前の由来です。

以下の3つのBを学んでいきます。

Breath 息
Body 体
Bel Canto ベルカント

この3つは、どうしても必要な注意すべき点です。

息は、歌う際に7-8割を決める要素で、ミラノ・スカラ座のシルベストロ先生も最も大事と言っています。

そして、体は、響かせる楽器なので、その使い方ひとつで声色に影響します。
その基本的な姿勢を学んでいきます。

ベルカントは語りとも言い換えても良いかと思いますが、表現する際の発語方法を訓練し、より響く、心に届く方法を学びます。

以上を学ぶと、自然体で個性ある歌声ができてきますので、力を無理に入れて、声帯を酷使し、喉を痛めることがなくなってきます。


プロであっても学ぶことがない方法ですし、プロのように癖がついているとさらに改善が難しいこともあります。

初めから、小難しくなく、実践的な最良の方法を身につけましょう💪

具体的なレッスンの進め方は、前半40分講義をして、後半20分お悩み相談グループでの個別アドバイス(希望者のみ)という形で進めていきます。

Drag to Reposition
Move Up or Down to Reposition
Move Left or Right to Reposition

Hi, I'm Riho Tagawa

指導・歌唱・ピアノ伴奏25年以上の経験と、10年以上にわたり、渡伊を繰りかえし、ミラノ・スカラ座ソリストであり、ソリスト養成所責任者であったシルベストロ・サンマリターノ先生の元で研鑽を積み、日本人の骨格に合うように、個人の苦労をもとに、独自のトレビ(Tre-B)システムを開発しました。

現在では、シルベストロ音楽院の主宰も務め、全てのシルベストロ先生のスカラ座のメソッドの伝承を託された、日本でたった1人の公認現役弟子です。

子どもたちに芸術に触れる機会の提供のため、舞台に無料指導をしてあげたり、コンサートの無料招待、小中学校での指導などの活動もしております。

昨年はシルベストロ音楽院主宰のヴェルディーコンサートをサントリーホールで子どもたちや若手も交え文化庁の支援で行い、一昨年は、紀尾井ホールにてガラ・コンサートをこちらもシルベストロ音楽院主宰で文化庁の支援のもと行いました。

(初のリリースなので、代わりに動画会員Oroのお声を公開しました♪)

Q.動画会員Oroで最も気に入っている点を1つお教えください。


A.自分の都合の良い時間にレッスンを受けられて、他の方の声も聴けて参考にできるところです。


Q.動画会員Oroで最も強力な特徴は何だとお思いですか?それはなぜですか?


A.田川先生のような素晴らしい声楽家のレッスンを私のような素人でも、手軽な料金で受けられる事です。リモートで声を聴いて頂けるのも有り難いです。対面レッスンが苦手だったり恥ずかしいと思ってる人が、まず動画レッスンを申し込むと思うのです。私もそうですから。


Q.動画会員Oroは、音楽あるいは人生を楽しむうえで、どのように役に立っていますか?


A.私の場合、所属している合唱団で役に立つアルトになりたいという、地味なきっかけで声楽を勉強してみようと動画会員になったのですが、田川先生の対面レッスンを3回受けて、録音で自分の声を聴いて、その時思ったのは自分は声楽は向いていないかもと。先生のような素晴らしいお声を目指す事さえ難しい自分の声を自分で、聴いてガッカリしたのです。今は封印していますが、中島みゆきさんの、ガナルような歌い方が好きです。癖もついてしましました。でも合唱には必要のない歌い方で、合唱団も続けたい私には動画レッスンででも田川先生と繋がっていることが合唱団を続けていく上で支えになっています。第九を本番まで頑張って暗譜できたのも動画会員ではあっても田川先生の生徒だという誇りみたいなものがあったからです。無理をしないで声楽を勉強出来ているという点で有り難いです。

千葉県 H.Kさん

Q.歌う際に最も悩んでいて解決したいことは何ですか?


A.息が続かないこと


Q.動画会員Oroで最も気に入っている点を1つお教えください。


A.細かいことを教えていただけること 


Q.動画会員Oroで最も強力な特徴は何だとお思いですか?それはなぜですか?


A.田川先生の熱意溢れるレッスン 


Q.動画会員Oroは、音楽あるいは人生を楽しむうえで、どのように役に立っていますか?


A.学びや気づきを与えてくれること


Q.動画会員Oroに改善をお望みの点、ご意見、ご要望はございますか?その他ご自由にご記載ください。


A.アーカイブにたどりつきづらい。 探しづらいところ


Q.企画して欲しいこと、ご要望 


A.クラシックの歌曲をいろいろ紹介していただくのが楽しみです

横浜市 たまねぎ さん

Q.歌う際に最も悩んでいて解決したいことは何ですか?


A.体の使い方・呼吸が分からない・響きが分からない ・声の出し方が分からない(現在は大丈夫❣)     


Q.動画会員Oroで最も気に入っている点を1つお教えください。


A.田川先生の説明が明晰 


Q.動画会員Oroで最も強力な特徴は何だとお思いですか?それはなぜですか?


A.田川先生のレッスン内容 ・目に見えるレッスン(過去に経験が無い) 


Q.動画会員Oroは、音楽あるいは人生を楽しむうえで、どのように役に立っていますか?


A.今迄、求めても求めても何も得られない虚しいだけのレッスンでしたが、Oroで段々発声が理解できてきた。劣等感が消えていき、嬉しくなり気持ちにゆとりが できた 。初耳のマスケラを知って、響かせる所を意識をできるようになった\(^o^)/

北九州市  小倉LED さん

みなさんがお手にするものは?

ライブでお悩み相談♪
トレビの基礎が学べる♪
アーカイブで
身につくまで復習♪

特典:即完売で買えないお菓子♪

即完売で買えないWold Pestriesのお菓子をプレゼント♪

特典:田川の直接アドバイス♪

田川がグループでの個別アドバイス(希望者のみ)

特典 :特典:即完売で買えないお菓子プレゼント♪

Wold Pestriesは町田市にあるお菓子屋さんで、店舗を持たずに、オンライン販売やポップアップショップのみ。いずれも売り切れ必至という話題の焼き菓子ブランドが「WOLD PASTRIES(ウォルドペストリー)」です。
特別サービスでいつもお譲りいただいています。
チャリティー返礼品としてチャリティー込み価格にも関わらず、いつも完売です♪

特典 :グループでの個別アドバイス

希望者には、講義とお悩み相談後に、グループで各々の歌を田川が聴いてアドバイスします♪

トレBシステムの卓越した価値とは?

世界最高峰のメソッドを学ぶのはいくらかかるでしょうか?
そもそも、学ばせてもらえるでしょうか?
想像してみましょう。

まず、イタリアに行きます。
ここで既に、旅費宿泊費が数十万かかることは想像できます。

次に、ミラノ・スカラ座で歌唱経験がある人で、指導力もある人を探す必要があります。
さて、そんな人をどう探すのでしょうか?
仮に、探せたとして、教えてもらえるか?

では、教えてもらったとしましょう。
内容が高度です。
そのエッセンスを含んだ基礎的な内容を含む指導法はトレBシステムを除きほぼ存在しません。
指導料も、1回1.5万円〜2万円は当然します。

仮に、習ったとして、通訳も必要でしょう。
声楽専門の通訳などほとんどいませんから、なかなか高い。
1日数万円する場合もあるでしょう。

直接レッスンされてもわからないかもしれないので、代わりに、一般の人に噛み砕いて解説をする声楽家が必要かもしれません。
これが仮に日本人だとしたら、この方の旅費もかかるかもしれません。

さて、考えるだけでビックプロジェクトだということが、容易にわかります😓

その手間を省き、アマチュアにも分かるように、ぎゅっと世界のエッセンスを絞ったものが、トレBシステムなのです。

ミラノ・スカラ座ソリスト養成所責任者でもあられたシルベストロ・サンマリターノ先生の歌唱世界最高峰のメソッドを日本人の骨格に合うように田川理穂の25年以上にわたる指導・歌唱経験と紆余曲折、イタリアへ10年以上通い詰めて生み出されたトレビ(Tre-B)システム。
長い年月と労力もぎっしり含まれたものです。

想像をしていただけたら、
どれほどの価値かが少しはお分かりいただけると思います。

多くの方に、悩んだり、迷ったりして、喉を痛めたり、お金を無駄にして欲しくない。

そいう気持ちを込めて、ネットを活かし、リーズナブルな価格を常に考えています。

Oroコースへの参加は
2月19日(日)
24時まで
です。

00
21
時間
11
51

参加費♪

30 日

返金保証

何らかの理由でこのレッスンがご自身にふさわしくないと感じましたら、購入後30日以内にいつでも全額返金することができます。
もちろん、何か問題がございましたら、遠慮なくご連絡いただき、結果を得られるように支援もさせていただきます。
ただし、この講座は、即結果が得られることを約束する物ではございません。
正しい歌い方の方向性を作り、継続的な練習を積み重ねることが、より良い結果を生み出します。
あらかじめご了承ください。

Q.歌う際に最も悩んでいて解決したいことは何ですか?


A.狭くて浅い(?)声になってしまうこと。深くて広がりのある響きにならないこと。


Q.動画会員Oroで最も気に入っている点を1つお教えください。


A.繰り返し視聴し自主練習ができること。


Q.動画会員Oroで最も強力な特徴は何だとお思いですか?それはなぜですか?


A.家にいながらにしてレッスンが受けられること。3と重なりますが、繰り返し視聴できること。


Q.動画会員Oroは、音楽あるいは人生を楽しむうえで、どのように役に立っていますか?


A.歌いたいと思っていた曲を歌えるようになったこと。歌いたいと思ったときに歌えること。

 東京都 I.W さん

Q.歌う際に最も悩んでいて解決したいことは何ですか?


A.以前より少なくなりましたが歌い過ぎたり、高音を頑張って出した後、声がかすれてしまう事です。

まだまだ発声の仕方がマスター出来ていないのだと思います。

少しずつ声が出しやすくなってきたのでもっと発声をマスター出来るようになりたいです。


Q.動画会員Oroで最も気に入っている点を1つお教えください。


A.時間をかけて通う事無くライブで直接御指導して頂ける事です。

出来ているつもりが出来ていないことが良くわかりました。


Q.動画会員Oroで最も強力な特徴は何だとお思いですか?それはなぜですか?


A.自分のだけでなくあたかも実際に一緒にいるかのように他の方のも参考にみる事ができ、その後何回も見られる事です。

ライブと録画ができてるからでしょうか。


Q.動画会員Oroは、音楽あるいは人生を楽しむうえで、どのように役に立っていますか?


A.毎日の張り合いです。

少しドキドキしてライブをむかえ終わってホッとして、又一カ月後に画面でお会いできるのを目標に日々少しずつ練習してます。


Q.動画会員Oroに改善をお望みの点、ご意見、ご要望はございますか?その他ご自由にご記載ください。


A.最初操作の仕方が解らず難しかったのですが最近は随分慣れてきました。以前は画面が小さく少し見づらかったのですが今月から凄く見やすくなり嬉しいです。

始めは息も発声練習も初めて聞くことばかりでとまどってばかりでした。

先生のお一人お一人に対する具体的で分かりやすい熱心な御指導に導かれて続いております。

本当にありがとうございます。

あと日本の歌曲も少しやって頂ければ嬉しいです。

千葉県 C.M さん

よくある質問

講座について

質問 01:超初心者ですが、大丈夫ですか?

どんな方でもご参加が可能です。
歌い方の方向性を示す枠組みが学べますので、今後どこで習ったとしても、迷わず、何を大事にすれば良いかがわかります。
ある程度経験がある方でも、おそらく息を吸う吐く、体の使い方、語るということ、どれも学んだことがあるかもしれませんが、一流のプロが何を大事にしているかが分かるかと思います。

質問 02:オンラインで効果がありますか?

生徒さんには、北海道や石川県、宮城県の方もいらっしゃいます。
その方達は、オンラインレッスンと東京での直接レッスンとを組み合わせ、特に、コロナ禍ではほぼオンラインでしたが、むしろお金をかけることがなくなり、オンラインでの回数が定期的に増えたことで、向上が著しなりました。

質問 03:アーカイブでなく、ライブで参加する意味ありますか?

一流の声楽家であっても、いつまでも歌唱力を維持している方は、必ず他者にレッスンしてもらっています。
なぜかというと、どんなにプロであっても、自身の声を客観的に100%聞くことが難しいからです。
たった数分であっても、声を聞いてもらうだけで、一流の指導者は何が良くて、悪いかが一瞬でわかります。

その場で全てを治すことはできませんが、改善され、良いと言われたときの感覚を覚えておくというのが、向上の早道です。

頭で理論でこう歌えば良いといっても、実際に各々の体つき、声帯などは異なるので、おのおのに合わせて響きのある良い音というのを体感で覚えさせねばいけません。
間違った音を良いと記憶してしまうと、ずっと悪い癖がつき、改善するにも時間がかかってしまいます。
喉を痛めることにもつながっていきますので、現状確認をする意味でも、ライブでの参加をおすすめします。

質問 04:高齢ですが大丈夫ですか?

当クラブは末長く楽しい歌人生を送ることを理念として掲げております。

その思いもあってか、当クラブの本科生最高齢は90歳を数年既に過ぎておりますが、頭脳明晰、オンライン上のメンバーサイトを使いこなし、テノールとして高音も出しており、暗譜で発表会もしております。
歌仲間と楽しく歌って、向上・表現することに喜びを覚えれば、不可能なんてことはありませんし、もう、言い訳できないですよね?😁

 自分らしい遠くまで響く美しい声を身につける旅に今すぐ出よう♪ 

素晴らしき歌人生を送る仲間になりましょう♪

La Riho's CLUB の使命:
真の芸術歌の伝道師

本当に良い音楽、本当に良い歌と歌い方を広めていく こと、そしてより日本の文化レベルを向上させ、後世に 伝えていくことがLa Riho's CLUBの使命です。

>